[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふわふわ綿の木 Pohon Kapuk
2010.10.05 Tuesday | インドネシア*物・mono
今まで、なんだろう~と思いつつもあまり気にしていなかった木。
スラバヤの街中でもちょくちょく見かけるのだけど、先日Finnaに泊まりに行ったとき、敷地内のあちこちに生えていたの。
何気に旦那サマに「あれ、コットンみたいだね」と言ったら、ほんとに綿の木だった
英名はKapok Tree、インドネシア語ではPohon Kapuk、和名はパンヤノキ。
パンヤ~!
そういえばパンヤの枕っておばあちゃんが言ってたわ。
そしてそのとおり、カポック綿は枕とか敷布団とかの中身に使われる綿なんだそう。
日本で綿の木というと、私が見たことがあるのは背の低い小さく真っ白な綿。
こちらは糸にして織物に使う綿だそうです。
カポックの綿はというと、白っぽいけどちょっと生成り。
風にのって、ふわふわ~っと降ってくるものもあれば、実ごとボトッと落ちてくるものも。
手触りはやっぱりふわふわ
調べてみたら、吸水しにくく水に濡れても水に浮くから救命胴衣に使われたり、逆に油をよく吸うので廃油処理にも使われたりするんだそう。
じつはFinnaに到着した日、すでにあたりは暗かったので、屋外シャワーのとこに落ちている白いモノを見て私は「やだわ~、ティッシュが落ちてる・・・掃除ちゃんとしたのかしら」と思っていた。
朝みたら、綿の木が上にあったのねん
これはまるごと落ちてきた実→
青いうちは細長いマンゴーぽい(笑)
茶色になって、割れると中から綿が飛び出してくる。
↓2階建ての家の屋根よりずっと高く成長した木に綿がたわわに実ってます。
これ一本で枕何個くらいできるかな
スラバヤの街中でもちょくちょく見かけるのだけど、先日Finnaに泊まりに行ったとき、敷地内のあちこちに生えていたの。
何気に旦那サマに「あれ、コットンみたいだね」と言ったら、ほんとに綿の木だった
英名はKapok Tree、インドネシア語ではPohon Kapuk、和名はパンヤノキ。
パンヤ~!
そういえばパンヤの枕っておばあちゃんが言ってたわ。
そしてそのとおり、カポック綿は枕とか敷布団とかの中身に使われる綿なんだそう。
日本で綿の木というと、私が見たことがあるのは背の低い小さく真っ白な綿。
こちらは糸にして織物に使う綿だそうです。
カポックの綿はというと、白っぽいけどちょっと生成り。
風にのって、ふわふわ~っと降ってくるものもあれば、実ごとボトッと落ちてくるものも。
手触りはやっぱりふわふわ
調べてみたら、吸水しにくく水に濡れても水に浮くから救命胴衣に使われたり、逆に油をよく吸うので廃油処理にも使われたりするんだそう。
じつはFinnaに到着した日、すでにあたりは暗かったので、屋外シャワーのとこに落ちている白いモノを見て私は「やだわ~、ティッシュが落ちてる・・・掃除ちゃんとしたのかしら」と思っていた。
朝みたら、綿の木が上にあったのねん
これはまるごと落ちてきた実→
青いうちは細長いマンゴーぽい(笑)
茶色になって、割れると中から綿が飛び出してくる。
↓2階建ての家の屋根よりずっと高く成長した木に綿がたわわに実ってます。
これ一本で枕何個くらいできるかな
癒される時間
2010.06.04 Friday | インドネシア*物・mono
日本のマンガ
2010.05.31 Monday | インドネシア*物・mono
日本のアニメ、マンガっていまや世界中で楽しまれてますね。
インドネシアでも例外ではなく、本屋さんにいくとインドネシア語に訳されたマンガ本がいっぱい。
有名どころは民放でも放送されているし、ケーブルテレビではアニマックスもあるし。
DVD屋でもコナンとかワンピースとか、シティーハンター(懐かしい!) などなど限りなく。
マンガ本は、昔懐かし~い (80年代のほんと懐かしいやつ…) 少女漫画もある~
日本ではマンガ喫茶に週1回は行っていた、マンガ大好きだったワタクシ。
いろんなジャンルのマンガを読み漁っていた(笑)おかげで、こちらでみかけるインドネシア語訳されたマンガもいろいろと楽しめます
内容知ってるだけに読みやすい…意味がわかりやすい…
これがけっこうインドネシア語の勉強にもなるw
こないだつい買っちゃった
「おねいちゃんと一緒」
同じ場面でやっぱり号泣 インドネシア語になったって泣けますわ。
↓新しいものから昔懐かしいものまで。
「クミニツの政」とか「モンスター」とか見かけたけど、インドネシア語になるとどんな感じなんでしょう。
訳すの難しそうだな~
ただね、うちの旦那サマはマンガ本を読み物とは認めてません…
なのでその手前、そうそう買えないんだよねーー。(増えるとジャマだと思われているし)
インドネシアでも例外ではなく、本屋さんにいくとインドネシア語に訳されたマンガ本がいっぱい。
有名どころは民放でも放送されているし、ケーブルテレビではアニマックスもあるし。
DVD屋でもコナンとかワンピースとか、シティーハンター(懐かしい!) などなど限りなく。
マンガ本は、昔懐かし~い (80年代のほんと懐かしいやつ…) 少女漫画もある~
日本ではマンガ喫茶に週1回は行っていた、マンガ大好きだったワタクシ。
いろんなジャンルのマンガを読み漁っていた(笑)おかげで、こちらでみかけるインドネシア語訳されたマンガもいろいろと楽しめます
内容知ってるだけに読みやすい…意味がわかりやすい…
これがけっこうインドネシア語の勉強にもなるw
こないだつい買っちゃった
「おねいちゃんと一緒」
同じ場面でやっぱり号泣 インドネシア語になったって泣けますわ。
↓新しいものから昔懐かしいものまで。
「クミニツの政」とか「モンスター」とか見かけたけど、インドネシア語になるとどんな感じなんでしょう。
訳すの難しそうだな~
ただね、うちの旦那サマはマンガ本を読み物とは認めてません…
なのでその手前、そうそう買えないんだよねーー。(増えるとジャマだと思われているし)