[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
馬車 ドッカル/デルマン
2008.12.16 Tuesday | インドネシア*物・mono
インドネシアってほんとにいろんな乗り物がいっぱい。
派手な飾りをいっぱいつけた馬車。
バリでは「ドッカル」、ジャカルタでは「デルマン」と呼ばれているみたい。
ジャカルタではもっぱら観光向けという感じだけど、ジョグジャに行った時はちゃんと庶民の足として働いていた。
田舎のほうではとくに、現役活躍中。
休日になると、モナスの周りにたくさん待機。
家族連れがよく乗っている。
↑飾りが手作り感いっぱいのものも。
小学校高学年くらいの子が操縦してることも。ついおじさんより子どもを選んでしまう…
モナスのまわりをぐるっと一周。大通りだろうが気にしない。
後にちらっと見えるトーチみたいなのが、ジャカルタのシンボル「モナス」
さきっぽは本物のゴールドらしい。
名古屋の金鯱みたいなもん?
派手な飾りをいっぱいつけた馬車。
バリでは「ドッカル」、ジャカルタでは「デルマン」と呼ばれているみたい。
ジャカルタではもっぱら観光向けという感じだけど、ジョグジャに行った時はちゃんと庶民の足として働いていた。
田舎のほうではとくに、現役活躍中。
休日になると、モナスの周りにたくさん待機。
家族連れがよく乗っている。
↑飾りが手作り感いっぱいのものも。
小学校高学年くらいの子が操縦してることも。ついおじさんより子どもを選んでしまう…
モナスのまわりをぐるっと一周。大通りだろうが気にしない。
後にちらっと見えるトーチみたいなのが、ジャカルタのシンボル「モナス」
さきっぽは本物のゴールドらしい。
名古屋の金鯱みたいなもん?
- 則さん 2008.12.17 Wednesday
- ジャカルタは色んなものが雑然と動いているような印象です。こんな馬車のうんちはどうしているのかなあ。日本では昭和30年代まで街中を馬車がトラックの代わりをしていた時期がありますが、うんちが道路のあちこちにあってハエがたかっていたのを
覚えています。ジャカルタでは観光用の足として活躍しているのかな?
知多市は今日は朝から冷たい雨、いよいよ年の瀬を
迎え慌しい雰囲気ですが、景気が滅茶苦茶わるくなったおり、みんな必死で生きることをかんがえないといけない酷い年越しになりました。
- chu URL 2008.12.18 Thursday
- > 則さん
胃腸風邪は回復しましたか?無理されないように…
先進国の手を借りて急成長中のこういった国は昔ながらのものと最先端のものとがほんとうに雑然と入り乱れてます。
だから面白いところもあるんですが。
うんちは放置ですよーーー
集まってるところではちょっと臭いです。
まぁ土にかえるものは放置してもいいのかも(^_^;)
ちょっと郊外に出るとまだまだ交通手段として働いてますよ
三輪車に座席をつけてるベチャというのもあります。私はこれがけっこう好きですが公にはジャカルタ中心地では禁止だそうです。。。
毎日、NHKでも恐慌についてのニュースを見ます。
どこも、会社も働く人にも、とくに非正社員は苦しいときですね。
来年はなんとか回復に向かって欲しいものです。
則さんもお疲れだと思いますのでどうか体には気をつけてください!
Comment