[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インドネシア 出産・病院事情 その1
2010.04.06 Tuesday | インドネシアで出産育児
スラバヤで出産することにした私。
こちらでの出産事情・病院事情などなど書いてみます
病院選びと先生選び
私は運良く良い先生に出会えたので、まずは先生を選んだクチです。
もともとジャカルタでお世話になっていた病院で、スラバヤでの産婦人科の先生を紹介してもらいました。
たまたま紹介してもらった先生がよく話を聞いてくれて時間がかかってもしっかり説明をしてくれる方だったので、そのままその先生にお世話になることに決めたのです。
(ジャカルタでは旦那さまの通っていた総合病院(旦那は皮膚科)の婦人科にお世話になってました。)
ところで、インドネシアでは、勤務医のお医者様は開業OKなようです。
住宅街でよくみかける家の前に掲げられた小さな看板。
内科、小児科、歯科、産婦人科…etc
私の先生も、昼間は総合病院の勤務医で、その後夕方~夜は自宅を診療所として開業してます。
↓診療所はこんな感じ
写真左) 家の前の看板。よく見ないと見逃してしまう
写真右) 待合室。この隣に診察室があります。
私は、普段この先生の自宅兼診療所に通っています。
ここにもちゃんとウルトラサウンドがあって、エコー・3D・4Dまで見せてもらえます。
検診自体は病院でうけるものとかわりないし、病院だと風邪とかいろんな患者さんがみえるけど、ここなら産婦人科の方だけなのでその点は安心。
じゃぁ、出産もここでするのか??というと違います。
まずは先生から選んでも、ある程度病院も選べるのがインドネシアのシステム。
先生の出入りしている病院をいくつか紹介してもらって、その中から選びます。
普段先生が勤務している病院を含めて、3つ紹介してもらいました。
全部見て回って、一番気に入ったところを選びます。
私たちが選んだ病院はコチラ
Rumah Sakit Surabaya Internasional
病室などが一番清潔だったことと、NICUがあること、赤ちゃんが病室で一緒に過ごせること。
そしてスラバヤに住む外国人が多く利用しているらしいとのこと。
入院期間は3日間と日本に比べてずっと短いインドネシア。
それでもやっぱりいらぬストレスは避けたいもの・・・
ちょっとうちから遠いのがネックだけど、30分ちょっとならまぁなんとか圏内でしょう。
出産当日は、この病院にかかりつけの医師が来てくれるんです。
勤務医でもないのに~?
って思うけど、インドネシアではあたりまえのシステムのようです。
このあたり、融通が利いていいよね。
赤ちゃんと一緒に過ごせる部屋は個室に限るんですが、個室だとご主人や家族も一緒に寝泊りできます。ベッドもふつーに2つ置いてあります。
うちは親戚はだれもスラバヤにはいないので、一緒に泊まるのは旦那さまだけ。
(親戚は寝泊りしてもらわないほうが気が楽だと思うけどね)
お友達の娘さんは、まずは病院を見て回って、気に入ったところで先生を決めたそうです。
検診は、その先生の自宅兼診療所を教えてもらってそこに行っているようです。
まずは病院か、先生か---といったら、病院から探したほうがみつけやすいと思います。
他には、病院で産む以外に、ビダンという産婆さんにとりあげてもらう自宅出産をされる方もみえます。
費用のこと
※先生や病院によってけっこう差があります。
※スラバヤです。ジャカルタやバリでは金額もかわってくると思います。
【妊婦検診】
うちの先生の場合(自宅兼診療所)
・ウルトラサウンドを使ったとき・・・250,000Rp (約2500円)
・ウルトラサウンドを使ってないとき・・・150,000Rp (約1500円)
・ベビーの全身チェックと3Dの動画をDVDに焼いてもらったとき・・・350,000250,000Rp
※全身チェック:頭、背骨、大腿部、上腕部のサイズや顔、指、心臓の血流などの詳細
訂正> ベビー全身チェックとDVDに焼いてもらったとき…35万Rpでなく25万Rpでした。
【出産費用】
病院によって全然ちがっていて、それこそ倍以上違うところもあるようです。
自然分娩で3日間の入院として、(←こちらは入院期間短いです!)
・お友達の娘さんの出産した病院は 2人部屋:9Jt (約93000円)
・Rumah Sakit Surabaya Internasionalでの平均費用は 個室:17Jt 、2人部屋:14Jt
・他のある総合病院で聞いた平均費用は 個室:15Jt
とのことでした。
(ビダンのお値段はわかりません。聞くところによると6jt前後とか??)
(現在 1円=96Rp、1Rp=0.01円)
次回は検診内容など書いてみま~す
こちらでの出産事情・病院事情などなど書いてみます
病院選びと先生選び
私は運良く良い先生に出会えたので、まずは先生を選んだクチです。
もともとジャカルタでお世話になっていた病院で、スラバヤでの産婦人科の先生を紹介してもらいました。
たまたま紹介してもらった先生がよく話を聞いてくれて時間がかかってもしっかり説明をしてくれる方だったので、そのままその先生にお世話になることに決めたのです。
(ジャカルタでは旦那さまの通っていた総合病院(旦那は皮膚科)の婦人科にお世話になってました。)
ところで、インドネシアでは、勤務医のお医者様は開業OKなようです。
住宅街でよくみかける家の前に掲げられた小さな看板。
内科、小児科、歯科、産婦人科…etc
私の先生も、昼間は総合病院の勤務医で、その後夕方~夜は自宅を診療所として開業してます。
↓診療所はこんな感じ
写真左) 家の前の看板。よく見ないと見逃してしまう
写真右) 待合室。この隣に診察室があります。
私は、普段この先生の自宅兼診療所に通っています。
ここにもちゃんとウルトラサウンドがあって、エコー・3D・4Dまで見せてもらえます。
検診自体は病院でうけるものとかわりないし、病院だと風邪とかいろんな患者さんがみえるけど、ここなら産婦人科の方だけなのでその点は安心。
じゃぁ、出産もここでするのか??というと違います。
まずは先生から選んでも、ある程度病院も選べるのがインドネシアのシステム。
先生の出入りしている病院をいくつか紹介してもらって、その中から選びます。
普段先生が勤務している病院を含めて、3つ紹介してもらいました。
全部見て回って、一番気に入ったところを選びます。
私たちが選んだ病院はコチラ
Rumah Sakit Surabaya Internasional
病室などが一番清潔だったことと、NICUがあること、赤ちゃんが病室で一緒に過ごせること。
そしてスラバヤに住む外国人が多く利用しているらしいとのこと。
入院期間は3日間と日本に比べてずっと短いインドネシア。
それでもやっぱりいらぬストレスは避けたいもの・・・
ちょっとうちから遠いのがネックだけど、30分ちょっとならまぁなんとか圏内でしょう。
出産当日は、この病院にかかりつけの医師が来てくれるんです。
勤務医でもないのに~?
って思うけど、インドネシアではあたりまえのシステムのようです。
このあたり、融通が利いていいよね。
赤ちゃんと一緒に過ごせる部屋は個室に限るんですが、個室だとご主人や家族も一緒に寝泊りできます。ベッドもふつーに2つ置いてあります。
うちは親戚はだれもスラバヤにはいないので、一緒に泊まるのは旦那さまだけ。
(親戚は寝泊りしてもらわないほうが気が楽だと思うけどね)
お友達の娘さんは、まずは病院を見て回って、気に入ったところで先生を決めたそうです。
検診は、その先生の自宅兼診療所を教えてもらってそこに行っているようです。
まずは病院か、先生か---といったら、病院から探したほうがみつけやすいと思います。
他には、病院で産む以外に、ビダンという産婆さんにとりあげてもらう自宅出産をされる方もみえます。
費用のこと
※先生や病院によってけっこう差があります。
※スラバヤです。ジャカルタやバリでは金額もかわってくると思います。
【妊婦検診】
うちの先生の場合(自宅兼診療所)
・ウルトラサウンドを使ったとき・・・250,000Rp (約2500円)
・ウルトラサウンドを使ってないとき・・・150,000Rp (約1500円)
・ベビーの全身チェックと3Dの動画をDVDに焼いてもらったとき・・・
※全身チェック:頭、背骨、大腿部、上腕部のサイズや顔、指、心臓の血流などの詳細
訂正> ベビー全身チェックとDVDに焼いてもらったとき…35万Rpでなく25万Rpでした。
【出産費用】
病院によって全然ちがっていて、それこそ倍以上違うところもあるようです。
自然分娩で3日間の入院として、(←こちらは入院期間短いです!)
・お友達の娘さんの出産した病院は 2人部屋:9Jt (約93000円)
・Rumah Sakit Surabaya Internasionalでの平均費用は 個室:17Jt 、2人部屋:14Jt
・他のある総合病院で聞いた平均費用は 個室:15Jt
とのことでした。
(ビダンのお値段はわかりません。聞くところによると6jt前後とか??)
(現在 1円=96Rp、1Rp=0.01円)
次回は検診内容など書いてみま~す
赤ちゃんがやってくるまで
2010.01.20 Wednesday | インドネシアで出産育児
去年の12月頃、わたしのまわりではベビーラッシュでした(みんなジャカルタ)
ちょうど週末ジャカルタに行ったので、みんなのお顔を見てきました。
1~2ヶ月前後の赤ちゃんがいっぱ~い
みんなふわふわ、かわいいヨぅ
wirajujoさんちのバボちゃん、にこ~って笑ってくれてもうとろけそうだったわ
adeちゃんちのファウディちゃん、めっちゃ元気にケリケリ、パンチパンチ
sayapさんちのナタちゃん、うわさどおりのハンサムくんでした
私もはやいものでもう5ヶ月の折り返し地点。
なんだかお腹がきゅうに出てきた気がするよ。
待望の赤ちゃんがお腹にやってくるまで、いろいろあったな、、
調子が悪くてジャカルタでは病院とかいろいろ通ったし。
うちは旦那サマもお年なので(笑) できるならはやく欲しいなと思っていたの。
こればっかりは自然のことだから、というのはわかるんだけど、こっちに来る前からなんだか生理不順だったし、何かあるといけないからと思っていろいろ検査も兼ねて移住してすぐの頃病院を訪れてみたんだけど、、、
そのときわかったのが私の右の卵巣がちゃんと働いていなかったこと
卵ちゃんのタイミングは月に一度だけど、まずはこの「月に一度」をちゃんと知らなくちゃいけないのにそれが安定していないうえ、かたっぽに異常があるらしい。
ということでお薬を使って状態をみながらタイミングをそろえていきましょう、と。
最初はお薬の量をあわせるところからだけど、そんなすぐにはあわないし
なんなら途中でうまくいかなくて卵ちゃんが大きくなりすぎてヤバイ感じになったり(あきらかに先生も動揺していた!)、不正出血が始まったり
結局、治療の途中でスラバヤに引越してからしばらく中断。というのも、、
新しい先生から、卵ちゃんの大きさを元にもどしたら、いったん休憩したらどうか。
といわれたとき、
思いもよらなかったことがおこったり、人からのいろんな言葉に傷つくこともあったりで、あきらかにあせっていたし、引越しやらなにやらで夫婦ともに疲れていたのでしばらくのんびりすることに。
そのころには不正出血もおさまって卵ちゃんももとに戻って、生理ももとに戻り落ち着いてきたのでお薬もストップ。
それがよかったのか、休憩はじめて数ヵ月後にうれしいお知らせができるなんて。
あんなにカレンダーとにらめっこして基礎体温を測って気にしたり毎週1時間も2時間も並んでお医者さんにかかってエコーとったりお薬飲んだり、ときにはいいと聞いた針に通ったりしていたのはかえってストレスになっていたのかも。
結局、針も病院での治療もよかったのか悪かったのかよくわからないけど・・・。
私は今回妊娠することができて、まだ妊娠生活も5ヶ月あるけど、妊娠することも出産することもその後大きく育てていくることも、無事にというのはほんとに奇跡に近いんだと思った。
何事もなく、と願うけど困難は大きなものも小さなものもやってくるだろうしそのときは一緒に頑張ろうね、bebeちゃん。
ちょうど週末ジャカルタに行ったので、みんなのお顔を見てきました。
1~2ヶ月前後の赤ちゃんがいっぱ~い
みんなふわふわ、かわいいヨぅ
wirajujoさんちのバボちゃん、にこ~って笑ってくれてもうとろけそうだったわ
adeちゃんちのファウディちゃん、めっちゃ元気にケリケリ、パンチパンチ
sayapさんちのナタちゃん、うわさどおりのハンサムくんでした
私もはやいものでもう5ヶ月の折り返し地点。
なんだかお腹がきゅうに出てきた気がするよ。
待望の赤ちゃんがお腹にやってくるまで、いろいろあったな、、
調子が悪くてジャカルタでは病院とかいろいろ通ったし。
うちは旦那サマもお年なので(笑) できるならはやく欲しいなと思っていたの。
こればっかりは自然のことだから、というのはわかるんだけど、こっちに来る前からなんだか生理不順だったし、何かあるといけないからと思っていろいろ検査も兼ねて移住してすぐの頃病院を訪れてみたんだけど、、、
そのときわかったのが私の右の卵巣がちゃんと働いていなかったこと
卵ちゃんのタイミングは月に一度だけど、まずはこの「月に一度」をちゃんと知らなくちゃいけないのにそれが安定していないうえ、かたっぽに異常があるらしい。
ということでお薬を使って状態をみながらタイミングをそろえていきましょう、と。
最初はお薬の量をあわせるところからだけど、そんなすぐにはあわないし
なんなら途中でうまくいかなくて卵ちゃんが大きくなりすぎてヤバイ感じになったり(あきらかに先生も動揺していた!)、不正出血が始まったり
結局、治療の途中でスラバヤに引越してからしばらく中断。というのも、、
新しい先生から、卵ちゃんの大きさを元にもどしたら、いったん休憩したらどうか。
といわれたとき、
思いもよらなかったことがおこったり、人からのいろんな言葉に傷つくこともあったりで、あきらかにあせっていたし、引越しやらなにやらで夫婦ともに疲れていたのでしばらくのんびりすることに。
そのころには不正出血もおさまって卵ちゃんももとに戻って、生理ももとに戻り落ち着いてきたのでお薬もストップ。
それがよかったのか、休憩はじめて数ヵ月後にうれしいお知らせができるなんて。
あんなにカレンダーとにらめっこして基礎体温を測って気にしたり毎週1時間も2時間も並んでお医者さんにかかってエコーとったりお薬飲んだり、ときにはいいと聞いた針に通ったりしていたのはかえってストレスになっていたのかも。
結局、針も病院での治療もよかったのか悪かったのかよくわからないけど・・・。
私は今回妊娠することができて、まだ妊娠生活も5ヶ月あるけど、妊娠することも出産することもその後大きく育てていくることも、無事にというのはほんとに奇跡に近いんだと思った。
何事もなく、と願うけど困難は大きなものも小さなものもやってくるだろうしそのときは一緒に頑張ろうね、bebeちゃん。