忍者ブログ
 
のんびり、いこう。

*chu*です
ジャカルタからスラバヤへ。インドネシアでのんびり暮らしてます。どうぞよろしく☆

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

中国様式のモスク Cheng Hoo Mosque

スラバヤにちょっと珍しいモスクがあるというので行ってみたよ。

Cheng Hoo Mosque
Cheng Hoo Mosque
Jl. Gading No.2, Surabaya

その歴史は15世紀に遡り、建物は北京にあるNiujie Mosque (牛街清真寺)を模したものだそうで、中国様式とジャワ様式とイスラム文様が混ざり合っていて一見中国寺院のようにみえる八角屋根のモスク。

※現在の建物は2002年に建て直されたもの。外壁がチープなのと 敷地内に巡礼者が200人泊まれるという施設(これも新しい建物でコンクリート造)やバスケットコートなどがあってなんだか雰囲気が合わないのが残念ですが…

P9274318.jpg

15世紀前半に中国のチェン・ホー(鄭和)提督率いる艦隊が遭難してジャワ島にたどり着き、イスラム教徒だったチェン・ホーと導師たちが各地で布教活動をしたと言われているそうです。
このモスクもチェン・ホーを偲んで建てられたらしく、モスクの横に船でやってきたチェン・ホーの様子が描かれてました。
インドネシアの歴史と合わせると、15世紀後半に衰退しはじめたかつてのマジャパヒト時代は最後は地方で成立したイスラム小国に侵食されて消滅、最後のヒンズー教王朝になった(だったよね??)
歴史と宗教は深く絡み合ってるのね。(インドネシアの歴史は複雑すぎて難しいヨ…)

中国というと回族(イスラム教徒の漢族)は少数民族で儒教とか道教の思想…というイメージが強かったので、華人がインドネシアでイスラム教の布教に広くかかわっていたというのは意外でした。

P9274324.jpg















ちなみに、
「華人がイスラム教の布教活動に~」というのは、学校で習う歴史には出てこないらしくそういうふうには習わないそう。 (歴史の内容はオランダ時代に記されたものが中心らしいけど) そのあたりはまぁ多民族国家の歴史が絡み合っているのでしょうかね。








Comment (2) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
小澤です  2009.10.04 Sunday
カラフルで民族の力を感じるモスクですね。
建築という大きな仕事へ人が力を注ぐ力や表現したい力って本当に凄いですね。

名古屋もすっかり秋です。
気がつけば10月・・今年もあと3ヶ月です。早すぎます(^^;)
9月に京都に行ってきました。中学校の修学旅行ぶり!
新幹線で50分ほど。今の通勤が80分・・。
通勤できちゃいます(^^;)
体にお気をつけくださいね。
多肉ちゃんの成長も楽しみにしています。では。


chu URL 2009.10.05 Monday
京都、じゅうぶん日帰り圏内ですね。
何度行っても飽きないし見て回るところもつきなくて素敵なところですよね。

新幹線ってほんとにすごい☆
昔、東京に出張のあと、翌日代休の予定だったんですが急遽朝イチで大事なお客様との打ち合わせが入り…しかし時すでに遅し、私は友人と神田の飲み屋ですでに出来上がっておりました。もちろん最終出ちゃいました…でもでも、新幹線で打ち合わせに間に合ったのでした!

インドネシアにも新幹線できないかな~(~o~)
« 2024年11月 »
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Tweets
NewComment
☆bebe☆
Mail
お気軽にどうぞ♪
Counter
Barcode